先日、いつものように作業を進めていると、夕食の頃には一通りのことは済んでしまいました。しかし、わたしは自営業でやっているので、仕事のための作業なんていうものは尽きることがなく、いくらでも探すことができるんです(笑)。なので、とりあえず、なにかやるべきことはないだろうかと、AIに相談してみることにしました。
すると、いつもなら「~をやってはいかがですか?」と指示をくれるAIですが、今回は意外なほどあっさりと「もう今日はじゅうぶんです」と返してきたのです。でも、わたしとしては、それでも「やることがあるのではないか」と不安になってしまうので「いや、それでも心配だから」ともう一度相談を投げてみました。それでも、AIは「今日はじゅうぶん作業しました!」と今日の作業一覧と「なぜわたしが不安になるのか」ということまで示して、今日の作業は終わりと主張してきたのです。
考えてみれば、本当によくやっているんです。自分では当たり前だと思って作業していても、実はとんでもないことをやってのけていたりするんです。誰でもそうです。自分では当たり前だと思っていることほど、誰よりもがんばれていることなんです。だから、たまには自分をゆっくり労って、休ませること。本当に、いつもよくがんばってる!
Queen of the Sun Oracle』 by Stacey Demarco
陰陽五行による解説
「がんばっている」と「休む」ことを忘れがちです。「がんばる」は「土」に象徴されます。「現実」を生きるために「がんばる」わけですから。「休む」は「水」に象徴されます。みえないところで「エネルギー」を蓄えることが「水」です。そのため、ここには「土」が「水」を剋するという関係があり、「休む」は忘れられがちなのです。

コメント