みんなで楽しく!

オラクルメッセージ

「みんなで楽しくできれば!」って、ずっと思っていたけれど、肝心なことを忘れていました。これまでわたしがそう考えているときって、だいたい他人のことを優先して、自己犠牲的な精神のうえ成り立っていたんです。だから、そこでは「自分の楽しさ」が忘れられていたんです(笑)。

「みんなで楽しく」できるのは、まずは、自分が楽しんでいるから。自分が楽しんでいないのに、みんなが楽しいなんてことはありえません。考えてみれば「自分は楽しくない」のに「みんなが楽しい」って、すごく無責任で、他力本願なことです。しかも、それでいて、自分はなにかに一生懸命に取り組んでいるような感じになっているから、余計にタチが悪い。「みんなで楽しく」って、一番楽しんでないのは自分じゃん!ってツッコまれて当然ですね。

「みんなで楽しく」するためには、それぞれが独立して楽しくいることが大前提。それぞれがそれぞれで楽しいからこそ、そこに参加する誰もが楽しくいられます。誰も他人のことを優先して、自分を犠牲にすることはないけれど、それでいて、だからこそ、みんなが楽しい!それがいい関係であって、それが普通なんです。誰かが犠牲にならなきゃいけない関係は、もはや前提から崩壊しているといっても過言ではありません。

『Medicine Heart Oracle』 by Alana Fairchild

陰陽五行による解説

「みんなで楽しく」という状態は、それぞれが「自分らしさ」=「水」を発揮できているから、楽しいわけで、誰かに合わせているときではありません。「誰かに合わせる」=「土」なので、それだけで「楽しさ」からは遠ざかっていくのです。そのため、それぞれが独立していることが大前提になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました